こんにちは♬今回のブログは
お家のお話をしていきます。
今日は人気の収納スペースについてです。
インスタグラムとかの成功・失敗談を
私は良く見るようにしていますが
必ず上位にランキングしているのが「収納」です。
今までアパートに住んでいて、戸建てに住み替えの方は
「収納をとにかく多くして」と要望をした方が多いみたいです。
その理由は、アパートなどの賃貸住宅は、貸し出す床面積よりも
できるだけコンパクトにして部屋数を増やし
月々の家賃(売り上げ)を多くするように
計画する。更に間取りを気に入って契約するために
出来るだけ部屋を広く見せる計画が
求められているからです。
その結果収納が少なくなってしまう事になります。
こんな事から不満となり収納力に対する要望が多いと
言われているようです。
◆ 人気の収納スペース
最近、人気のある収納スペースは、
第一に玄関脇に設けた「収納庫」です。
上下靴の履き替えができて
玄関からもホールからもできる
2wayタイプは特に人気がある様です。
玄関に家族の靴が並ぶことがなく
いつもお客様を綺麗な玄関でお迎えできるからですね。
第2にキッチン脇にある「パントリー」です。
特に中に入れるウォークインタイプです。
本来は、食品庫なのですがこのタイプにすることによって
買い置きの食品や調味料、日用品
掃除用具までしまうことができます。
色々なものをキッチン脇の収納の一ヶ所にあると
家事がまとめられて生活しやすいからですねっ♬
第3に、主寝室に併設された
「ウォークインクローゼット」です。
これは壁面収納のクローゼットに比べて
室内の容積いっぱいに
収納できるという魅力があります。
よく使う物は、手に取りやすい場所へ。
普段あまり使わない物は天井近くに設けた
天棚にしまっておけます。
無駄なくスペースが使えるので人気みたいですね。
この3つは絶対欲しいスペースではないでしょうか?
私たちはお客様に寄り添える収納スペースを提案していける様に
これからもお客様目線で、相談会や打ち合わせを開催していきます。
~最後にお知らせです~
sootoでは毎月家づくり相談会を開催しています。
ご相談からsootoの家づくりなど、いろんな話をさせて頂きます。
完全予約制ですのでこちらからお申し込みください。
また、zoomによるオンライン相談会も随時開催していますので、そちらもお気軽にお声がけください。