menuclose

スタッフブログBlog

毎日に、ちょっとだけ“いい感じ”を。暮らしに効く雑貨たち

日々の報告

こんにちは。sootoの玉本です。

SNSでおしゃれな雑貨をおしゃれな部屋でおしゃれに飾っている

おしゃれに加工された写真を見るのが大好物です。

「おしゃれ」がゲシュタルト崩壊していますが、

どれかが欠けると生活感が出てしまうんですよね。

丁寧な暮らし、憧れます😌

 

今回は最近どんどん店舗数を増やしている”あのお店”についてです😊

 


無理しないのに、センスいい。スタンダードプロダクツってご存じですか?


 

「気負わずに選んだのに、“センスがいいね”って言われた」

そんな体験、皆さんはありませんか?

私は「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」というブランドに出会い、

まさにそんな嬉しい瞬間を味わいました。

今回は、忙しい日常の中でも“ちょっと気分が上がる”アイテムとの出会いをご紹介したいと思います。

 


忙しくても、インテリアを楽しみたい気持ちはあるんです


 

現在、2歳の子ども夫と3人暮らし。

毎日、部屋はおもちゃで散らかり、

洗濯物は片付けるそばから次が増えていきます(笑)

そんな日々の中で「おしゃれな雑貨は高いし、子どもに壊されたら立ち直れない・・・」と思っていました。

でもある日、「少しでも、自分の“好き”が部屋にあると気分が違うかも」と感じました。

 


Standard Products とは?


 

「スタンダードプロダクツ」は、DAISOが手がける新しいブランドです。

“ちょっといい”をテーマに、自然素材や落ち着いたデザインの商品が並んでいます。

お値段は300円〜1,000円台が中心。

手に取りやすい価格帯ながら、質感や色味、デザインがとても洗練されているのが魅力です。

 


実際に使ってみて、良かったアイテム4選


 

【① 木芯キャンドル】

金色の缶にラベルが印象的な、木芯タイプのアロマキャンドルです。

火を灯すとパチパチと音がして、香りとともに癒しの時間を演出してくれます。

夫が息子を寝かしつけてくれたとき、(または息子が夫を寝かしつけているとき)

ひとりで過ごす時間にぴったりで、愛用しています。

私は〈カーネーションの香り〉がおすすめです。

 

【② オーガニックコットンタオル】

私はマスタードカラーのタオルを選びました。

マスタードと抹茶の中間のような色で、

普段はブラウンやグレーばかり選んでしまう私がつい手に取った絶妙なカラーリングです。

洗面所にかけておくだけで、暮らしにやさしい彩りが加わります。

 

【③ リサイクルガラスの花瓶】

新商品で、スペインの“サンミゲル社”製、100%リサイクルガラスを使用した花瓶です。

丸みのあるデザインが可愛らしく、草花を一輪飾るだけでも玄関の雰囲気がパッと明るくなります。

見た目以上にしっかりしていて、高見え感も◎です。

 

【④ 木製のおもちゃ】

木のぬくもりを感じる、ナチュラルな色合いのつみき風おもちゃです。

たくさん種類があって、お値段も手ごろなので、祖父母が孫に買い与えています(笑)

おもちゃとしての機能だけでなく、部屋に出しっぱなしでもインテリアに馴染むのが嬉しいポイントです。

 


「これくらいでいい」じゃなく、「これがいい」と思えるものを


 

なんだかスタンダードプロダクツの回し者のようになってしまいました(笑)

忙しい毎日は、どうしても“効率優先”になりがちですが、

スタンダードプロダクツのアイテムは、「無理せず自分の“好き”を大切にできる」ものばかりです。

毎日をきちんと整えるのは難しくても、

自分の気分をほんの少し整えてくれるアイテムがあるだけで、毎日がちょっと違って見えてきます。

 

\ sootoの家づくり相談カフェへようこそ /

何から始めればいいか分からない…という方にぴったりの相談会。

毎月第3土日に開催しています。

■日時/7月19日(土)・20日(日)11:00~/13:00~/15:00 ※1日3組限定

■開催場所/Cafe Askade(大阪府和泉市唐国町1丁目1-3)

■参加費/無料(完全予約制)

■お申し込み方法/ お申し込みフォームはこちら

📞 0725-51-1300/📩info@sooto.co.jp

※Zoomを使ったオンラインでのご相談も承っております。

一級建築士が直接お話を伺い、他社で進めている方のご相談にも対応します😊

 

\ LINEで、気軽に家づくり相談しませんか? /

忙しくて時間が取れない…でもちょっと相談してみたい。

そんな方におすすめなのが、LINEでの家づくり相談窓口です。

匿名OK・「土地のこと」「間取りのこと」など自由にメッセージを送って下さい📩

ttä5;EhП

\ sootoの家づくりをもっと詳しく知りたい方へ /

sootoの家づくりをギュッとまとめた無料資料をお届け。

施工事例やお客様の声もたっぷり掲載!

こちらより、お気軽にご請求ください😊

その他のスタッフブログ

家創り相談カフェはこちら 資料請求はこちら
資料請求 家創り相談会 電話をかける