menuclose

スタッフブログBlog

夏の快適キッチンをつくる「生ごみ処理機」と補助金のお話

日々の報告

こんにちは☘️事務スタッフ、大野です😊

7月に入り、本格的な夏らしい暑さになってきましたね☀️

気候が暑くなると、出てきますよね、あの「黒くて小さなヤツ」😨

そう、コバエです💥

 

今年は5月もかなり暑かったので、我が家のキッチンにも5月下旬なのにふわ~っと現れました😭

私はコバエが大嫌いなのですが、まだ5月だしと完全に油断していました😨笑

1匹見つけると、何匹かはお目に掛かるので、そこから2,3日は目を凝らして見つけ闘っておりました😭

 

たった1匹でも本当にストレスですよね🌀

今日は、そんな「夏のキッチンストレス」を軽くする、とっておきの方法をご紹介したいと思います🎵

 


 

コバエの原因、じつはあのニオイかも?

 

皆さん、コバエってどこから来ると思いますか?🌱

実は、ほとんどが生ごみのニオイに引き寄せられているんだそうです‼️

特に、

・三角コーナーにたまった野菜くず🥕

・袋に入れて放置しがちな生ごみ🐟

・ごみ箱のフタの隙間

こういった「ちょっとしたところ」に反応して寄ってくるみたいです。

 


 

家事ラク&ニオイ対策に!生ごみ処理機って知ってますか?

 

そんなときにおすすめしたいのが、家庭用の生ごみ処理機✨

最近ではコンパクトなものや、ニオイがほとんど出ないタイプも出ていて、忙しい共働き世帯や子育て家庭に大人気になっています😊

私も1年半前に新しいお家に引っ越しをし、家を綺麗に使いたいという思いから、生ごみ処理機を購入しました🥹

使ってみると…

・コバエが激減!

・生ごみのニオイがほぼゼロに

・ゴミ出しの頻度が減ってラクになる

…と、いいこと尽くし◎🙆‍♀️✨

我が家では、生ごみ処理機を使うと、コバエも発生しないですし、ニオイもゼロなので、今年は5月下旬からフル稼働しています✨

 

↓我が家の生ごみ処理機です😊

 

ネットをセットして✨

 

野菜クズを中に入れます🥕

 

生ごみ処理機にカゴをセット😎

 

スイッチボタンをポチッと💡

 

晩ごはんの調理で出た野菜くずが、次の日の朝にはカラカラに✨

 

あとは、ネットを外して、ごみの日に出すだけです😊

 

とっても簡単ですよね😊これだけでコバエとさよならできるとは🥹✨

 


 

実は自治体から補助金が出るんです!

 

「でも、生ごみ処理機って高そうじゃない?」

という声も多いですが、ご安心ください☘️

多くの自治体では購入時に補助金が出る制度があるんです😊

 

【補助金制度の一例】

・対象機種の購入で補助金申請OK

・電気式もコンポスト式も対象になることが多い

・ネット購入も領収書があれば申請可能◎

(※詳細は必ず各自治体の公式HPでご確認ください)

 

もっと詳しく知りたい方はこちら🎵

📌和泉市HP 補助金情報はこちら

📌岸和田市HP 補助金情報はこちら

📌泉大津市HP 補助金情報はこちら

 


 

暮らしの工夫で、家事もストレスもぐっと減らせる!

 

毎日の生活の中で、ちょっとした工夫をするだけで快適さって本当に変わるんだなと実感しています🌷

コバエ対策も、生ごみ処理機の導入も、「家を建てる」ことと直接関係ないように思えるかもしれませんが…実はすごく大事なこと🌱

 

私たちは、「家を建てる」だけでなく、家を建てたその後の暮らしも一緒に考える会社でありたいと思っています☺️

この夏は、ニオイや虫とさよならして、スッキリ快適なキッチンを手に入れませんか?🎵

 

今回、我が家の生ごみ処理機として、ご紹介しました商品を参考に下記に載せさせていただきます😊

(※補助金の対象機種や詳細については必ずお住まいの自治体の公式HPでご確認ください)

【公式直営】 loofen ルーフェン 家庭用 生ごみ処理機 生ごみ乾燥機 静音 消臭 ワンタッチ おしゃれ お手入れ簡単 大容量

 

それでは、コバエ知らずの快適な夏をお過ごしください😊🌻

 


 

\ sootoの家づくり相談カフェへようこそ /

何から始めればいいか分からない…という方にぴったりの相談会。

毎月第3土日に開催しています。

■日時/7月19日(土)・20日(日)11:00~/13:00~/15:00 ※1日3組限定

■開催場所/Cafe Askade(大阪府和泉市唐国町1丁目1-3)

■参加費/無料(完全予約制)

■お申し込み方法/ お申し込みフォームはこちら

📞 0725-51-1300/📩info@sooto.co.jp

※Zoomを使ったオンラインでのご相談も承っております。

一級建築士が直接お話を伺い、他社で進めている方のご相談にも対応します😊

 

\ LINEで、気軽に家づくり相談しませんか? /

忙しくて時間が取れない…でもちょっと相談してみたい。

そんな方におすすめなのが、LINEでの家づくり相談窓口です。

匿名OK・「土地のこと」「間取りのこと」など自由にメッセージを送って下さい📩

ttä5;EhП

 

\ sootoの家づくりをもっと詳しく知りたい方へ /

sootoの家づくりをギュッとまとめた無料資料をお届け。

施工事例やお客様の声もたっぷり掲載!

こちらより、お気軽にご請求ください😊

 

その他のスタッフブログ

家創り相談カフェはこちら 資料請求はこちら
資料請求 家創り相談会 電話をかける