menuclose

スタッフブログBlog

断熱性能と気密性能

社長ブログ

おはようございます😃

前回のお話しでは、断熱の効果をしっかり発揮するためには

締め切った状態が必要だということまでお伝えしました。

 

では、窓を全て閉めた状態にすると全てのお家が同じ

”締め切った”状態になるのでしょうか?

 

”締め切った状態”も”気密性能”という形で数値として表されます。

同じ断熱性能のお家でも気密性能が劣るお家では、隙間から外気が侵入する為

気密性能が高いお家より室温が一定化しません。

 

断熱性能を活かす為には気密性能が特に重要です。

隙間風が吹いているような隙間だらけのお家としっかり気密されたお家では室温の状態は全く違います。

 

わかりやすい例で言えば

冬にコンセントやスイッチ、1階の外壁面の床周り、キッチンやトイレ等の配管付近から

冷気や風を感じたりするのも隙間がある状態です。

 

クーラーボックスの機能(断熱性能)をしっかり機能させる為には

蓋をしっかり閉める(気密性能を高くする)という事になります。

 

さらに室温をより快適な家とする為には、これに”換気性能(換気方法)”が加わりますが

今回は割愛させていただきます。

 

これまでのお話で断熱性能を有効に働かすためには 気密性能が必要となる事が

わかっていただけたと思いますが

2021年4月から建築物省エネ法説明義務制度が施行され 法律で

お家を購入される方は お家の性能について必ず説明を受けるようになりました。

 

しかしこの説明項目や、その他の断熱等級、その他の指標数値の中に

気密性能は含まれていません。

 

これらの理由から断熱性能の数値だけでは本当の断熱性能を発揮するお家に

なっているかわからないという事です。

 

断熱性能の数値がとても大切だということは間違いありませんが

それだけでは快適になるのかどうかわからないという事を

なんとなくわかっていただければと思います😊

 

次回は気密性能とは別の観点から

同じ断熱性能値であっても立地条件によって全く違った室内環境になる

事をお話しさせていて頂きます。

 

 

  sootoからのお知らせです

sootoでは毎月第3土日に家づくり相談カフェ(無料)を開催しています。(6月は6/18・6/19に開催)

家づくり相談カフェでは、注文住宅に関する分からないことを、sootoの一級建築士にその場で質問することができます。

他社さまで家づくりを進められている方からのご質問にもお答えいたしますので、家づくりのセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。

相談会は1日3組限定、完全予約制です。

 

※現在、オンラインと対面の両方で受付をしています。
※相談カフェに参加されても、sootoから家づくりの営業を行うことはありませんのでご安心ください。

その他のスタッフブログ

家創り相談カフェはこちら 資料請求はこちら
資料請求 家創り相談会 電話をかける